火山ハザードマップデータベース収録リスト

本ページは、収集した火山ハザードマップおよび関連資料の一覧です。

火山ハザードマップ一覧
火山番号 火山活動度 火山名 資料番号 ハザードマップ名 及び ハザードマップ関係資料名 資料サイズ
形態等
資料種別 印刷用(MB) 発行機関
〈←旧機関名〉
発行年 噴火警戒レベルの説明(気象庁)
北海道
1, 2 B, B 知床硫黄山, 羅臼岳 1 防災マップ〈2011年版〉 A4冊子,
A2両面付図1枚
2h 101.6 斜里町 2011.4 -
1, 2 B, B 知床硫黄山, 羅臼岳 2 防災マップ〈2007年版〉 A4冊子,
A2両面付図1枚
2h 92.7 斜里町 2007.4 -
1, 2, 3 B, B, - 知床硫黄山, 羅臼岳, 天頂山 3 らうす町 防災ハザードブック 保存版 A4冊子 2m 51.3 羅臼町 2012.6 -
5 C アトサヌプリ 4 アトサヌプリ火山防災マップ
(ページ割情報:f1/2/3/4/b5/b6/b7/b8)
A2両面 1h 13.5 弟子屈町 2001.12 -
7 B 雌阿寒岳 5 雌阿寒岳とともに生きる 雌阿寒岳が噴火する前に知っておきたいこと 雌阿寒岳火山防災ガイドブック 保存版 雌阿寒岳火山防災会議協議会版 A4冊子 1h 32.9 雌阿寒岳火山防災会議協議会〈釧路市 2012.8 雌阿寒岳リーフレット
7 B 雌阿寒岳 6 雌阿寒岳とともに生きる 雌阿寒岳が噴火する前に知っておきたいこと 雌阿寒岳火山防災ガイドブック 保存版 釧路市版 A4冊子 1h 33.0 釧路市 2012.8 雌阿寒岳リーフレット
7 B 雌阿寒岳 7 雌阿寒岳とともに生きる 雌阿寒岳が噴火する前に知っておきたいこと 雌阿寒岳火山防災ガイドブック  保存版 足寄町版 A4冊子 1h 33.3 足寄町 2012.8 雌阿寒岳リーフレット
7 B 雌阿寒岳 8 足寄町防災ガイドマップ いざという時に備えて 保存版 A4冊子 2h 74.6 足寄町 2012.3 雌阿寒岳リーフレット
7 B 雌阿寒岳 9 足寄町雌阿寒岳防災マップ
(ページ割情報:f1/2/3/4/b5, 6/b7/b8)
A2両面 2h 19.0 足寄町 2000.1 雌阿寒岳リーフレット
7 B 雌阿寒岳 10 阿寒町雌阿寒岳防災かわら版第1号/雌阿寒岳ハザードマップ A1片面 2h 14.3 釧路市〈←阿寒町〉 1999.8 雌阿寒岳リーフレット
7 B 雌阿寒岳 11 阿寒町雌阿寒岳防災かわら版/Mt.Me-Akan Volcanic Hazard Information A3片面 2m 3.1 釧路市〈←阿寒町〉 2000.9 雌阿寒岳リーフレット
10 A 十勝岳 12 副読本「十勝岳Q & A」(児童用) A4冊子 1m 60.0 国土交通省北海道開発局 旭川開発建設部 2009.3 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 13 小学生向け副読本「十勝岳Q & A」教員の皆様への補足解説書 A4冊子 1m 43.8 国土交通省北海道開発局 旭川開発建設部 2009.3 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 14 十勝岳~噴火の歴史・火山監視と防災~ A4折観音開き
4頁両面
1m 17.0 旭川地方気象台 2012.2 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 15 十勝岳「その監視と防災」〈2003年版〉 A4冊子 1m 29.5 旭川地方気象台 2003 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 16 十勝岳「その監視と防災」〈2002年版〉 A4冊子 1m 23.0 旭川地方気象台 2002.1 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 17 十勝岳「その監視と防災」〈2000年版〉 A4折観音開き
4頁両面
1m 77.2 旭川地方気象台 2000.3 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 18 十勝岳と火山泥流 〈A4冊子〉 1m 40.3 北海道上川総合振興局〈←北海道旭川土木現業所富良野出張所〉 1998 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 19 十勝岳防災対策のあらまし 〈A4冊子〉 1m 20.4 十勝岳火山防災会議協議会〈上富良野町 記載無〈1993.5〉 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 20 美瑛町防災緊急避難図〈2010年版〉 A1片面 2h 13.3 美瑛町 2010.3 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 21 美瑛町防災緊急避難図〈2002年版〉 A1片面 2h 29.5 美瑛町 記載無〈2002〉 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 22 びえい町防災緊急避難図〈1987年版〉 B2片面 2h ▼ 9.2 美瑛町 1987 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 23 十勝岳火山防災マップかみふらの町防災計画 B2片面 2h 32.1 上富良野町 2006 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 24 かみふらの町防災計画緊急避難図〈2001年版〉 B2片面 2h 21.7 上富良野町 2001.3 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 25 かみふらの町防災計画緊急避難図〈1999年版〉 B2片面 2h ▼12.6 上富良野町 1999.6 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 26 かみふらの町防災計画緊急避難図〈1992年版〉 B2片面 2h 10.2 上富良野町 1992.12 十勝岳リーフレット
10 A 十勝岳 27 かみふらの町防災計画緊急避難図〈1986年版〉 B2片面 2h ▼12.3 上富良野町 記載無〈1986.5〉 十勝岳リーフレット
12 A 樽前山 28 樽前山火山砂防事業(日本語版)(室蘭開発建設部へリンク) A4折観音開
4頁両面
1h - 国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 2003.8 樽前山リーフレット
12 A 樽前山 29 Volcanic Sabo Project at Tarumae Volcano A4折観音開
4頁両面
1h 17.0 国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 2003.8 樽前山リーフレット
12 A 樽前山 30 樽前山火山防災マップ※1 中噴火大噴火(室蘭開発建設部へリンク) Web版のみ 1h - 国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 2006.4 樽前山リーフレット
※1:この資料は、Adobe Flash版です。ご覧いただけない場合は、 Adobe Flash Player(無償)をインストールして下さい。
12 A 樽前山 31 樽前山火山防災マップ A1両面 1h 33.4 北海道, 苫小牧市, 千歳市, 恵庭市, 白老町 1994.3 樽前山リーフレット
12 A 樽前山 32 たるまえ山火山防災(室蘭開発建設部へリンク) Web版のみ 1m - 国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 2006.4 樽前山リーフレット
12 A 樽前山 33 学び観光シリーズ③樽前山に火山学習に出かけよう! A4冊子 1m 53.8 国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 記載無〈2003〉 樽前山リーフレット
12 A 樽前山 34 学び観光シリーズ②子供の自由研究は火山学習で決まり! A4冊子 1m 55.6 国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 記載無〈2003〉 樽前山リーフレット
12 A 樽前山 35 たるまえ山環境防災副読本を使ってみませんか? A4冊子 1m △10.2 樽前山環境防災副読本活用部会〈国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 2009.4 樽前山リーフレット
12 A 樽前山 36 たるまえ 楽しく学ぼう
樽前山環境防災副読本-小学生版-
A4冊子 1m △15.7 国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 2008.8 樽前山リーフレット
12 A 樽前山 37 たるまえ山楽学(樽前山環境防災副読本中学生版) A4冊子 1m 63.6 北海道開発局〈国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 2007.11 樽前山リーフレット
12 A 樽前山 38 樽前山の火山砂防 A4折観音開
4頁両面
1m 19.3 国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 2007.1 樽前山リーフレット
12 A 樽前山 39 防災ハンドブック〈千歳市2005年版〉 A4冊子 2h 12.3 千歳市 2005.8 樽前山リーフレット
12 A 樽前山 40 防災ハンドブック〈千歳市2001年版〉 〈A4冊子〉 2h 75.9 千歳市 2001.5 樽前山リーフレット
12 A 樽前山 41 防災ガイドブック〈恵庭市〉※2 A4冊子 2h 54.2 恵庭市 〈1999.4※2 樽前山リーフレット
12 A 樽前山 42 防災ガイドブック〈恵庭市〉※2 A4冊子 2h 32.0 恵庭市 〈1999.4※2 樽前山リーフレット
※2:この二つの資料は、記述内容や国土地理院の承認番号(平13,平15)などに若干違いがあります。 本データベースではそのような場合別版としていますが、改訂年については明確な記載がないため、ここでは初版発行年を発行年欄に記載しています。
12 A 樽前山 43 防災ハンドブック 災害に備えて〈苫小牧市〉 A4冊子 2h 22.9 苫小牧市 記載無〈1998.4〉 樽前山リーフレット
14 C 倶多楽 44 防災マップ自然災害から身を守るために A4冊子 2h 130.3 登別市 2006.12 -
15 A 有珠山 45 有珠山火山防災マップ-新たなる備えのために-〈2002年版〉 A3両面 1h 18.2 伊達市, 壮瞥町, 豊浦町, 洞爺湖町〈←虻田町, 洞爺村〉 2002.2 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 46 有珠山火山防災マップ〈1995年版〉 A1両面 1h 25.4 伊達市, 壮瞥町, 豊浦町, 洞爺湖町〈←虻田町, 洞爺村〉 1995.9 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 47 平成12年(2000年)有珠山噴火災害報告(映像資料CD-ROM:30分) CD-ROM 1m リストのみ 国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 2000 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 48 火の山の奏
有珠火山防災教育副読本 中学生版
A4冊子 1m 117.2 有珠火山防災教育検討会〈国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 2004.3 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 49 火の山の響 
有珠火山防災教育副読本 小学生版
A4冊子 1m 66.8 有珠火山防災教育検討会〈国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 <初版2003.3> 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 50 有珠火山防災教育副読本 
中学生版教師用資料CD-ROM
CD-ROM 1m ホームページで公開後リンク予定 有珠火山防災教育検討会〈国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 2005.3 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 51 有珠火山防災教育副読本 
小学生版教師用資料CD-ROM
CD-ROM 1m ホームページで公開後リンク予定 有珠火山防災教育検討会〈国土交通省北海道開発局 室蘭開発建設部 2005.3 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 52 有珠山地域防災ガイドブック A4冊子 1m 51.4 伊達市, 壮瞥町, 豊浦町,洞爺湖町〈←虻田町, 洞爺村〉 2003.3 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 53 有珠山砂防ハンドブック A4冊子 1m 21.2 北海道胆振総合振興局 室蘭建設管理部〈←北海道室蘭土木現業所企画総務部企画調整室〉 協力及び資料提供;三松三郎(三松正夫記念館) 2001.3 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 54 有珠山・昭和新山 火山ハンドブック A4冊子 1m 63.2 昭和新山生成50周年記念事業実務委員会〈三松正夫記念館〉 1997 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 55 防災ガイドマップ 保存版 A4冊子 2h 57.2 洞爺湖町 2010.1 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 56 噴火に備えて〈壮瞥町〉 B3両面 2h 10.9 壮瞥町 1999.3 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 57 もしもの災害に備えて 避難所〈壮瞥町〉 B3両面 2h 22.7 壮瞥町 記載無〈1998〉 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 58 壮瞥町の平成12年(2000年)有珠山噴火~火山との共生を目指して~ A4冊子 2m △5.0 壮瞥町 2002.5.29 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 59 壮瞥町 有珠火山情報マップ A4片面 2m 5.1 壮瞥町 2000.5 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 60 有珠火山 防災マップ/ VOLCNIC HAZARD INFORMATION SHIKOTSU TOYA NATIONAL PARK 〈壮瞥町・観光協会〉 A3片面 2m 13.3 壮瞥町, 壮瞥町観光協会〈そうべつ観光協会〉 2000.5 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 61 避難時の注意事項〈壮瞥町・観光協会〉 〈A4片面〉 2m 14.7 壮瞥町, 壮瞥町観光協会〈そうべつ観光協会〉 2000.5 有珠山リーフレット
15 A 有珠山 62 環境教育資料 No.2 有珠火山マップ A2片面 2m 8.4 虻田町立洞爺湖温泉小学校 1999.2 有珠山リーフレット
18 A 北海道駒ケ岳 63 駒ヶ岳火山防災ハンドブック(駒ケ岳火山噴火災害危険区域予想図 住民啓発用ハザードマップ)〈2010年版〉 A4冊子 1h 56.4 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 2010.3 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 64 北海道駒ケ岳火山噴火災害危険区域予測図
「行政資料型ハザードマップ及び関係資料」
A0両面 1h 52.4 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 記載無〈2000.3〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 65 駒ケ岳火山噴火地域防災計画図
駒ケ岳昭和4年6月17日大噴火の記録〈1998年版〉
A1両面 1h 57.6 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 1998.8 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 66 駒ケ岳火山噴火地域防災計画図
「こまがたけの火山ふんかにそなえて」〈1992年版〉
B2両面 1h 19.9 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 記載無〈1992〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 67 駒ケ岳火山噴火地域防災計画図
(危険区域及び交通規制)(避難場所及び避難道路)〈1983年版2枚組〉
B2片面2枚組 1h 18.2 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 記載無〈1983.11〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 68 駒ケ岳火山防災会議協議会の紹介 A3片面 1m 5.4 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 記載無〈2005.9.22〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 69 駒ケ岳火山防災会議協議会および啓発事業の歩み〈CD-ROM〉※3 CD-ROM※3 1m 39.1 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 2005.3 北海道駒ケ岳リーフレット
※3:この資料はPDFではなく、発行機関の了承の下にCD-ROMの内容をそのまま収録しています。
18 A 北海道駒ヶ岳 70 駒ケ岳昭和4年6月17日大噴火の記録 駒ケ岳噴火フォトライブラリー 
〈CD-ROM, リストのみ〉
CD-ROM 1m リストのみ 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 2005.1.31 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 71 北海道駒ケ岳火山噴火のヒミツを探れ!〈CD-ROM, リストのみ〉 CD-ROM 1m リストのみ 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 2004.6 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 72 駒ケ岳火山噴火シナリオ〈CD-ROM, リストのみ〉 CD-ROM 1m リストのみ 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 2004 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 73 駒ケ岳火山防災ハンドブック 「火山と防災を知る」〈2002年版〉 A4冊子 1m 49.2 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 2002.3 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 74 駒ケ岳火山の概要 A4両面 1m 8.5 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 記載無〈2001.3.30〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 75 駒ヶ岳火山地層断面図・北海道駒ヶ岳火山噴火の歴史 A3両面 1m 9.9 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 記載無〈1998.10.1〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 76 駒ケ岳火山防災ハンドブック「火山科学と防災を知る」〈1998年版〉 A4冊子 1m 84.1 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 記載無〈1998.8〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 77 防災ハンドブック 1996年3月5日の小噴火から1年 
「こまがたけの火山ふんかにそなえて」
A4冊子 1m 16.3 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 記載無〈1997〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 78 みんなの防災ハンドブック 駒ケ岳〈1995年版〉 A4冊子 1m 32.2 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 記載無〈1995.3〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 79 駒ケ岳が怒った時 備えあれば憂いなし〈VHS, リストのみ〉 VHS 1m リストのみ 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 1995 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 80 みんなの防災ハンドブック 駒ケ岳〈1990年版〉 A4冊子 1m 24.3 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 記載無〈1990.9〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 81 駒ケ岳火山防災ハンドブック 駒ケ岳-保存版  A4冊子 1m 24.4 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 1989.1 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 82 駒ケ岳の火山噴火にそなえて〈駒ケ岳火山防災会議協議会1986年〉 A3片面 1m 4.3 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 記載無〈1986.9〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 83 駒ケ岳の火山噴火にそなえて〈駒ケ岳火山防災会議協議会1984年〉 A2片面 1m ▼ 16.4 駒ケ岳火山防災会議協議会〈森町 記載無〈1984.11〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 84 防災ハンドブック 駒ケ岳 臨時鹿部町臨防災号 A4折見開き
3頁両面
2m 6.6 鹿部町 記載無〈1999.1〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 85 防災ハンドブック 駒ケ岳 臨時鹿防災号
-'96.3月5日水蒸気爆発(54年ぶりの噴火)
A4冊子 2m 15.1 鹿部町 記載無〈1996.7〉 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 86 駒ケ岳火山噴火にそなえて〈森町1998年版〉 A4両面 2m 18.4 森町 1998 北海道駒ケ岳リーフレット
18 A 北海道駒ヶ岳 87 駒ケ岳火山噴火にそなえて〈森町1996年版〉 A3片面 2m 8.7 森町 1996 北海道駒ケ岳リーフレット
19 B 恵山 88 恵山火山防災マップ A3ノビ片面 1h 13.7 恵山火山防災会議協議会〈函館市 2001.2 -
19 B 恵山 89 恵山火山防災ハンドブック A4冊子 1m 40.4 恵山火山防災会議協議会〈函館市 2001.2 -
火山番号 火山活動度 火山名 資料番号 ハザードマップ名 及び ハザードマップ関係資料名 資料サイズ
形態等
資料種別 印刷用(MB) 発行機関
〈←旧機関名〉
発行年 噴火警戒レベルの説明(気象庁)
東北
22 B 岩木山 90 岩木山火山ハザードマップ A1両面 1h 55.1 青森県県土整備部河川砂防課 2002.2 -
25 B 秋田焼山 91 秋田焼山 火山防災マップ
(ページ割情報:f1/2, 3/4/5/6, 7/8/b9, 10/b11/b12/b13, 14/b15/b16)
A1両面 1h 52.3 秋田県建設部河川砂防課〈←建設交通部砂防課〉, 秋田県鹿角地域振興局建設部〈←鹿角建設事務所〉 2002.1 -
25 B 秋田焼山 92 焼山と砂防
(ページ割情報:f1/2/3/4/b5-8)
A1両面 1h 36.1 秋田県建設部河川砂防課〈←土木部砂防課〉, 秋田県鹿角地域振興局建設部〈←鹿角土木事務所〉 記載無〈1996年度〉 -
27 B 岩手山 93 防災マップ〈岩手河川国道事務所へのリンク〉 Web版のみ 1h - 国土交通省東北地方整備局 岩手河川国道事務所 記載無〈2006.2.24〉 岩手山リーフレット
27 B 岩手山 94 岩手山火山防災マップ A1片面 1h 23.3 国土交通省東北地方整備局 岩手河川国道事務所〈←建設省東北地方建設局 岩手工事事務所〉, 岩手県, 盛岡市〈←玉山村〉, 雫石町, 八幡平市〈←西根町, 松尾村〉, 滝沢村 1998.1 岩手山リーフレット
27 B 岩手山 95 Mt. Iwate Volcanic Disaster Prevention Map〈英語版〉 A1片面 1h 22.0 国土交通省東北地方整備局 岩手河川国道事務所〈←建設省東北地方建設局 岩手工事事務所〉, 岩手県, 盛岡市〈←玉山村〉, 雫石町, 八幡平市〈←西根町, 松尾村〉, 滝沢村 1998.1 岩手山リーフレット
27 B 岩手山 96 岩手山火山防灾图〈中国語版〉 A1片面 1h 22.2 国土交通省東北地方整備局 岩手河川国道事務所〈←建設省東北地方建設局 岩手工事事務所〉, 岩手県, 盛岡市〈←玉山村〉, 雫石町, 八幡平市〈←西根町, 松尾村〉, 滝沢村 1998.1 岩手山リーフレット
27 B 岩手山 97 1998年岩手山噴火危機対応の記録 A4冊子 1m △50.2 国土交通省東北地方整備局 岩手河川国道事務所,岩手県 2005.5 岩手山リーフレット
27 B 岩手山 98 岩手山火山防災ハンドブック 〈A4冊子〉 1m 27.7 国土交通省東北地方整備局 岩手河川国道事務所〈←建設省東北地方建設局 岩手工事事務所〉, 岩手県, 盛岡市〈←玉山村〉, 雫石町, 八幡平市〈←西根町, 松尾村〉, 滝沢村 1998.10 岩手山リーフレット
27 B 岩手山 99 Mt. Iwate Volcanic Disaster Prevention Handbook〈英語版〉 〈A4冊子〉 1m 31.3 国土交通省東北地方整備局 岩手河川国道事務所〈←建設省東北地方建設局 岩手工事事務所〉, 岩手県, 盛岡市〈←玉山村〉, 雫石町, 八幡平市〈←西根町, 松尾村〉, 滝沢村 1998.10 岩手山リーフレット
27 B 岩手山 100 岩手山火山防灾图〈中国語版〉 〈A4冊子〉 1m 31.4 国土交通省東北地方整備局 岩手河川国道事務所〈←建設省東北地方建設局 岩手工事事務所〉, 岩手県, 盛岡市〈←玉山村〉, 雫石町, 八幡平市〈←西根町, 松尾村〉, 滝沢村 1998.10 岩手山リーフレット
27 B 岩手山 101 岩手山火山災害対策図〈盛岡市〉
(ページ割情報:n.a.)
A0ノビ片面 2h ▼ 39.4 盛岡市 2000.3 岩手山リーフレット
27 B 岩手山 102 岩手山火山災害対策図〈雫石町〉 A0ノビ片面 2h 45.0 雫石町 2000.2 岩手山リーフレット
27 B 岩手山 103 岩手山火山災害対策図〈西根町〉 A0ノビ片面 2h 46.9 八幡平市〈←西根町〉 記載無〈2000.4〉 岩手山リーフレット
27 B 岩手山 104 岩手山火山災害対策図〈松尾村〉
(ページ割情報:n.a.)
A0ノビ片面 2h ▼ 25.9 八幡平市〈←松尾村〉 記載無〈2000.4〉 岩手山リーフレット
27 B 岩手山 105 岩手山火山災害対策図〈玉山村〉 A0ノビ片面 2h 49.9 盛岡市〈←玉山村〉 2000.3 岩手山リーフレット
27 B 岩手山 106 岩手山火山災害対策図〈滝沢村〉 A0ノビ片面 2h 45.3 滝沢村 1999 岩手山リーフレット
28 B 秋田駒ヶ岳 107 秋田駒ヶ岳 火山防災マップ A3両面 1h 35.3 国土交通省東北地方整備局 湯沢河川国道事務所 2011.3 秋田駒ヶ岳リーフレット
28 B 秋田駒ヶ岳 108 秋田駒ケ岳 火山防災ステーション A3両面 1h △5.4 国土交通省東北地方整備局 湯沢河川国道事務所 2010 秋田駒ヶ岳リーフレット
28 B 秋田駒ヶ岳 109 秋田駒ケ岳火山防災マップ A1両面 1h 44.8 仙北市〈←田沢湖町〉, 雫石町, 秋田県, 岩手県, 国土交通省東北地方整備局 湯沢河川国道事務所〈←国土交通省東北地方整備局 湯沢工事事務所〉, 国土交通省東北地方整備局 岩手河川国道事務所〈←国土交通省東北地方整備局 岩手工事事務所〉 2003.2 秋田駒ヶ岳リーフレット
28 B 秋田駒ヶ岳 110 秋田駒ケ岳火山防災マップ 
登山ミニガイドマップ付き
〈A3両面三折〉 1h ▼ 54.9 仙北市〈←田沢湖町〉, 雫石町 2003.2 秋田駒ヶ岳リーフレット
28 B 秋田駒ヶ岳 111 生きている火山秋田駒ケ岳を探検しよう!
火山防災マップ副読本
A4冊子 1m 57.7 仙北市〈←田沢湖町〉, 雫石町 2003.2 秋田駒ヶ岳リーフレット
29 B 鳥海山 112 鳥海山噴火ハザードマップ[統合版] A2片面 1h 26.8 山形県 2004.3 -
29 B 鳥海山 113 鳥海山紙芝居「マグマのしんちゃん」Web版
〈群馬大学教育学部早川研究室へのリンク〉
Web版 1m - 山形県, 群馬大学教育学部早川研究室 2003.9 -
29 B 鳥海山 114 鳥海山紙芝居「マグマのしんちゃん」 A4片面11場面 1m 40.4 山形県 2002.3 -
29 B 鳥海山 115 鳥海山紙芝居「マグマのしんちゃん」教育者用解説書 A5冊子 1m 36.1 山形県 2002.3 -
29 B 鳥海山 116 生きている火山鳥海山を探検しよう A4冊子 1m 54.5 山形県 2002.3 -
29 B 鳥海山 117 鳥海山火山防災マップ(由利本荘市・にかほ市) A4冊子, 付図A1両面 2h 93.2 由利本荘市にかほ市 2006 -
29 B 鳥海山 118 鳥海山火山防災マップ(酒田市・遊佐町) A4冊子, 付図A1片面 2h 63.1 酒田市遊佐町 2006 -
29 B 鳥海山 119 鳥海山火山防災マップ 活火山・鳥海山の噴火災害にそなえて A1両面 2h 23.8 酒田市〈←八幡町〉,遊佐町 2001.3 -
29 B 鳥海山 120 火山噴火防災マップ 鳥海山〈秋田県〉※4 A1両面 2h 44.5 秋田県建設部河川砂防課〈←砂防課〉, 秋田県由利地域振興局建設部河川砂防課〈←由利建設事務所〉 2001.3 -
29 B 鳥海山 121 火山噴火防災マップ 鳥海山 本荘市※4 A1両面 2h 85.0 由利本荘市〈←本荘市〉, 秋田県由利地域振興局建設部河川砂防課〈←由利建設事務所〉 記載無〈2001.3〉 -
29 B 鳥海山 122 火山噴火防災マップ 鳥海山 由利町※4
(ページ割情報:〈1/2/3/f4/5/6/7/8/b9-16〉)
A1両面 2h ▼ 68.9 由利本荘市〈←由利町〉, 秋田県由利地域振興局建設部河川砂防課〈←由利建設事務所〉 記載無〈2001.3〉 -
29 B 鳥海山 123 火山噴火防災マップ 鳥海山 矢島町※4 A1両面 2h 79.7 由利本荘市〈←矢島町〉, 秋田県由利地域振興局建設部河川砂防課〈←由利建設事務所〉 記載無〈2001.3〉 -
29 B 鳥海山 124 火山噴火防災マップ 鳥海山 鳥海町※4
(ページ割情報:〈1/2/3/f4/5/6/7/〉)
A1両面 2h ▼ 84.8 由利本荘市〈←鳥海町〉, 秋田県由利地域振興局建設部河川砂防課〈←由利建設事務所〉 記載無〈2001.3〉 -
29 B 鳥海山 125 火山噴火防災マップ 鳥海山 象潟町※4 A1両面 2h 71.7 にかほ市〈←象潟町〉, 秋田県由利地域振興局建設部河川砂防課〈←由利建設事務所〉 記載無〈2001.3〉 -
29 B 鳥海山 126 火山噴火防災マップ 鳥海山 仁賀保町※4 A1両面 2h 65.8 にかほ市〈←仁賀保町〉, 秋田県由利地域振興局建設部河川砂防課〈←由利建設事務所〉 記載無〈2001.3〉 -
29 B 鳥海山 127 火山噴火防災マップ 鳥海山 金浦町※4 A1両面 2h 61.6 にかほ市〈←金浦町〉, 秋田県由利地域振興局建設部河川砂防課〈←由利建設事務所〉 記載無〈2001.3〉 -
※4:以下は発行機関からの申し出により明示するものです.「2001.3発行の防災マップは現在改訂作業を行っているため,取り扱いには注意願います」
29 B 鳥海山 128 鳥海山火山防災マップポケット版 〈B6冊子〉 2m 72.1 山形県, 酒田市〈←八幡町〉, 遊佐町 2002.3 -
33 B 蔵王山 129 蔵王山火山防災マップ A1両面 1h 57.5 宮城県, 川崎町, 蔵王町, 白石市, 七ヶ宿町, 山形県, 山形市, 上山市 2002.3 -
34, 35, 36 B, B, B 吾妻山, 安達太良山, 磐梯山 130 吾妻山・安達太良山・磐梯山 
火山防災副読本 中学生版
A5冊子 1m 33.9 国土交通省東北地方整備局 福島河川国道事務所 2012.3 吾妻山リーフレット, 安達太良山リーフレット, 磐梯山リーフレット
34 B 吾妻山 131 吾妻山火山防災マップ A1両面 1h 34.5 福島市, 猪苗代町, 北塩原村 2002.2 吾妻山リーフレット
34 B 吾妻山 132 忘れていませんか?〈吾妻山防災ポスター〉 B2片面 1m ▼ 7.2 米沢市 2002 吾妻山リーフレット
35 B 安達太良山 133 安達太良山火山防災マップ A2片面 1h 11.0 二本松市〈←安達町〉, 福島市, 郡山市, 本宮市〈←本宮町〉, 大玉村, 猪苗代町 2002.3 安達太良山リーフレット
35 B 安達太良山 134 安達太良山火山防災ハンドブック A4冊子 1m 46.8 二本松市〈←安達町〉, 福島市, 郡山市, 本宮市〈←本宮町〉, 大玉村, 猪苗代町 2002.3 安達太良山リーフレット
36 B 磐梯山 135 磐梯山火山防災マップ〈2012年版〉 A1片面 1h 23.2 磐梯町, 北塩原村, 猪苗代町 2012.1 磐梯山リーフレット
36 B 磐梯山 136 磐梯山火山防災マップ〈2001年版〉 A1片面 1h 25.6 郡山市, 会津若松市〈←河東町〉, 喜多方市 〈←塩川町〉, 磐梯町, 北塩原村, 猪苗代町 2001.5 磐梯山リーフレット
36 B 磐梯山 137 磐梯山 火山防災ハンドブック A4冊子 1m 60.7 郡山市, 会津若松市〈←河東町〉, 喜多方市 〈←塩川町〉, 磐梯町, 北塩原村, 猪苗代町 2001.5 磐梯山リーフレット
火山番号 火山活動度 火山名 資料番号 ハザードマップ名 及び ハザードマップ関係資料名 資料サイズ
形態等
資料種別 印刷用(MB) 発行機関
〈←旧機関名〉
発行年 噴火警戒レベルの説明(気象庁)
関東・中部
39 B 那須岳 138 那須岳火山防災マップ(防災機関用資料) A1片面 1h 43.6 那須塩原市〈←黒磯市〉, 那須町, 栃木県 2002.3 那須岳リーフレット
39 B 那須岳 139 那須岳火山防災マップ(改訂版) A3片面 1h 2.3 那須塩原市〈←黒磯市〉, 那須町, 栃木県 2010.3 那須岳リーフレット
39 B 那須岳 140 那須岳火山防災マップ A3片面 1h 7.1 那須塩原市〈←黒磯市〉, 那須町, 栃木県 2002.3 那須岳リーフレット
39 B 那須岳 141 Mt. Nasudake Volcanic Hazard-zonation Map
〈英語試案版
※5
A3片面 1m 6.6 那須塩原市〈←黒磯市〉, 那須町, 栃木県 2002.3 那須岳リーフレット
※5:以下は発行機関からの申し出により明示するものです。「公開目的でなく、試みに作成したものです。」
39 B 那須岳 142 那須岳火山防災ハンドブック(平成22年3月改訂版) A4冊子 1m 12.3 那須塩原市〈←黒磯市〉, 那須町, 栃木県 2010.3 那須岳リーフレット
39 B 那須岳 143 那須岳火山防災ハンドブック A4冊子 1m 66.4 那須塩原市〈←黒磯市〉, 那須町, 栃木県 2002.3 那須岳リーフレット
44 B 草津白根山 144 草津白根山火山防災マップ B2両面 1h 42.9 草津町, 嬬恋村, 長野原町, 中之条町〈←六合村〉 1995.3 草津白根山リーフレット
44 B 草津白根山 145 草津白根山の噴火と防災 B5冊子 1m 57.0 群馬県土木部砂防課, 群馬県中之条土木事務所 1997.5 草津白根山リーフレット
44 B 草津白根山 146 草津白根山の噴火とその対策 A4冊子 1m 35.4 群馬県土木部中之条土木事務所 1996.3 草津白根山リーフレット
45 A 浅間山 147 浅間山融雪型火山泥流マップ(群馬県) A3両面 1h △2.0 群馬県 記載無〈2011.8.16〉 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 148 浅間山火山防災マップ早わかりガイドブック A4冊子 1m 96.7 小諸市, 佐久市, 軽井沢町, 御代田町, 長野原町, 嬬恋村 2003.11 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 149 浅間山火山防災マップ2003年版
〈浅間山ハザードマップ検討委員会最終資料〉

(ページ割情報:f1/2/b3/b4)
A1両面 1m 36.7 国土交通省関東地方整備局 利根川水系砂防事務所〈←国土交通省利根川水系砂防事務所〉, 長野県, 群馬県 2003.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 150 浅間山の火山災害と防災 A4冊子 1m 53.4 長野県佐久建設事務所 1999.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 151 浅間山の噴火と防災 B5冊子 1m 69.8 群馬県土木部砂防課, 群馬県中之条土木事務所 1997.5 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 152 浅間山の噴火と防災 A4冊子 1m 55.2 群馬県中之条土木事務所 1997.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 153 佐久市防災マップ【防災基礎知識】保存版 
(1)浅間地区
表紙A4大,
本文A4,
付図A1両面
2h 36.2 佐久市 2013.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 154 佐久市防災マップ【防災基礎知識】保存版 
(2)野沢地区
表紙A4大,
本文A4,
付図A1両面
2h 35.1 佐久市 2013.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 155 佐久市防災マップ【防災基礎知識】保存版 
(3)中込地区
表紙A4大,
本文A4,
付図A1両面
2h 36.3 佐久市 2013.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 156 佐久市防災マップ【防災基礎知識】保存版 
(4)東地区
表紙A4大,
本文A4,
付図A1両面
2h 35.7 佐久市 2013.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 157 佐久市防災マップ【防災基礎知識】保存版 
(5)臼田地区
表紙A4大,
本文A4,
付図A1両面
2h 36.6 佐久市 2013.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 158 佐久市防災マップ【防災基礎知識】保存版 
(6)浅科地区
表紙A4大,
本文A4,
付図A1両面
2h 35.7 佐久市 2013.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 159 佐久市防災マップ【防災基礎知識】保存版 
(7)望月地区
表紙A4大,
本文A4,
付図A1両面
2h 37.5 佐久市 2013.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 160 浅間山火山防災マップ 2003年版 佐久市 A1両面 2h 55.1 佐久市 2003.11 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 161 浅間山火山防災マップ〈1995年版佐久市〉 A1片面 2h 16.5 長野県, 佐久市 1995.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 162 浅間山火山防災マップ 小諸市版 A3両面 2h 27.3 小諸市 2010.3.1 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 163 浅間山火山防災マップ 2003年版 小諸市 A1両面 2h 52.6 小諸市 2003.11 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 164 浅間山火山防災マップ〈1995年版小諸市〉〈リストのみ〉 A1片面 2h リストのみ 長野県, 小諸市 1995.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 165 浅間山融雪型火山泥流発生時想定マップ(軽井沢周辺拡大版) 軽井沢町 A3両面 2h 24.3 軽井沢町 記載無〈2011.12〉 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 166 浅間山火山防災マップ 軽井沢町版 A3両面 2h 27.4 軽井沢町 2010.3.1 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 167 浅間山火山防災マップ 2003年版 軽井沢町 A1両面 2h 54.7 軽井沢町 2003.11 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 168 浅間山火山防災マップ 〈1995年版軽井沢町〉 A1片面 2h 48.6 長野県, 軽井沢町 1995.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 169 浅間山融雪型火山泥流(長野県) 御代田町版 A3両面 2h △1.2 御代田町 記載無〈2013.8〉 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 170 浅間山火山防災マップ 御代田町 A3両面 2h 27.8 御代田町 2010.3.1 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 171 浅間山火山防災マップ 2003年版 御代田町
(ページ割情報:f1/2/b3/b4)
A1両面 2h 76.5 御代田町 2003.11 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 172 浅間山火山防災マップ〈1995年版御代田町〉 A1片面 2h 56.8 長野県, 御代田町 1995.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 173 浅間山融雪型火山泥流マップ(群馬県) 長野原町版 A3両面 2h 25.3 長野原町 記載無〈2012.7〉 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 174 浅間山火山防災マップ 長野原町版 A3両面 2h 27.6 長野原町 2010.3.1 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 175 浅間山火山防災マップ 2003年版 長野原町 A1両面 2h 100.2 長野原町 2003.11 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 176 浅間山火山防災マップ 〈1995年版長野原町〉
(ページ割情報:f1/2/b3/b4)
A1片面 2h ▼ 24.8 群馬県, 長野原町 1995.3 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 177 浅間山融雪型火山泥流マップ(群馬県) 嬬恋村版 A3両面 2h 25.9 嬬恋村 記載無〈2012年度〉 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 178 浅間山火山防災マップ 嬬恋村版 A3両面 2h 27.7 嬬恋村 2010.3.1 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 179 浅間山火山防災マップ 2003年版 嬬恋村 A1両面 2h 54.9 嬬恋村 2003.11 浅間山リーフレット
45 A 浅間山 180 浅間山火山防災マップ 〈1995年版嬬恋村〉 A1片面 2h 60.3 群馬県, 嬬恋村 1995.3 浅間山リーフレット
47 B 新潟焼山 181 新潟焼山火山防災マップ〈2004年〉 A1両面 1h 41.2 糸魚川市 2004.5 新潟焼山リーフレット
47 B 新潟焼山 182 Hazard Map for Volcanic Disaster Prevention in Niigata Yakeyama〈英語版〉 A1両面 1h 43.2 糸魚川市 2004.5 新潟焼山リーフレット
47 B 新潟焼山 183 新潟焼山火山防災の心得・新潟焼山火山防災マップ〈2001年〉
(ページ割情報:〈f1/2/3/4/b5-8〉)
A1両面 1h ▼ 124.5 糸魚川市 2001.3 新潟焼山リーフレット
47 B 新潟焼山 184 新潟焼山火山防災ハンドブック A4冊子 1m 56.2 糸魚川市 2004.5 新潟焼山リーフレット
50 B 焼岳 185 焼岳 焼岳噴火と防災の本 A4冊子 1h 71.6 高山市〈←上宝村〉, 国土交通省北陸地方整備局 神通川水系砂防事務所 2003.9 焼岳リーフレット
50 B 焼岳 186 焼岳火山 防災マップ※6
(ページ割情報:f1/r2/b3/b4)
A2両面 1h 1.3 焼岳火山噴火警戒避難対策協議会〈岐阜県古川土木事務所〉 2002.3.28 焼岳リーフレット
※6:以下は発行機関からの申し出により明示するものです。
「このマップは, 焼岳で過去に発生した最新のマグマ噴火である中尾火砕流(約2,000年前のマグマ噴火)と同規模の噴火(一方向最大3,000万m3)がおこった場合, 特に注意を要する「噴石」,「火砕流・火砕サージ」, 「融雪による火山泥流」,「土石流」の危険区域を示しています。また,水蒸気爆発による噴石到達範囲(降灰到達範囲は示していません)も示しています。但し,火口位置によっては,示された全ての区域が危険であるとは限りません。一方,噴火が長時間続いた場合には, 危険地域がさらに広がる可能性もあります。これ以外で想定される岩屑(がんせつ)なだれ,火山ガス等の現象にも注意しましょう。」
50 B 焼岳 187 焼岳火山防災マップより理解していただくために〈解説資料〉 A4冊子 1m 14.7 岐阜県建設管理局砂防課, 岐阜県古川土木事務所〈←古川建設事務所〉 2002 焼岳リーフレット
53 B 御嶽山 188 御嶽山火山防災ハンドブック A5冊子 1m 16.0 岐阜県下呂土木事務所 2009.3 御嶽山リーフレット
53 B 御嶽山 189 御嶽山火山防災マップ~より理解していただくために~〈解説資料〉 A4冊子 1m 29.1 岐阜県県土整備部砂防課〈←建設管理局砂防課〉, 岐阜県下呂土木事務所〈←萩原建設事務所〉 2002 御嶽山リーフレット
53 B 御嶽山 190 御嶽山火山防災マップ A4折観音開き
4頁両面
2h 14.7 岐阜県下呂土木事務所 2009.2 御嶽山リーフレット
53 B 御嶽山 191 御嶽山火山防災マップ〈岐阜県Ver1.1 2005年版〉
(ページ割情報:f1/r2/b3/b4)
A2両面 2h 46.7 御嶽山火山活動を考える会〈岐阜県下呂土木事務所←下呂建設事務所〉 2005.3 御嶽山リーフレット
53 B 御嶽山 192 御嶽山火山防災マップ〈岐阜県Ver1.0 2002年版〉
(ページ割情報:1/f2/r3/r4/b5/b6/b7,8)
A2両面 2h 71.6 御嶽山火山活動を考える会〈岐阜県下呂土木事務所←萩原建設事務所〉 2002.3.29 御嶽山リーフレット
53 B 御嶽山 193 御嶽山火山防災マップ〈長野県〉
(ページ割情報:f1/r2/b3/b4)
A2両面 2h 85.9 木曽町〈←開田村, 三岳村〉, 王滝村, 長野県〈長野県木曽建設事務所〉 2002.3.29 御嶽山リーフレット
55 B 富士山 194 富士山火山防災マップ 試作版 A2片面※7 1m ▼ 6.3 富士山火山防災協議会〈国, 都県, 市町村の26関係機関〉 2004.6 富士山リーフレット
55 B 富士山 195 観光客用マップ〈試作版〉 A4両面 1m ▼ 2.6 富士山火山防災協議会〈国, 都県, 市町村の26関係機関〉 記載無〈2004〉 富士山リーフレット
55 B 富士山 196 富士山火山防災マップ 防災業務用(試作版) A3冊子 1m 66.7 富士山火山防災協議会〈国, 都県, 市町村の26関係機関〉 2004.6 富士山リーフレット
55 B 富士山 197 富士山ハザードマップ検討委員会報告書〈富士山火山防災協議会へリンク〉 〈A4冊子〉 1m 富士山火山防災協議会〈国, 都県, 市町村の26関係機関〉 2004.6 富士山リーフレット
55 B 富士山 198 富士山ハザードマップ検討委員会報告書要旨〈富士山火山防災協議会へリンク〉 〈A4冊子〉 1m 富士山火山防災協議会〈国, 都県, 市町村の26関係機関〉 2004.6 富士山リーフレット
55 B 富士山 199 活火山 富士山がわかる本〈2007年版〉
(ページ割情報:P1~P116本文、P117地図二折240×200mm)
〈冊子
240×109mm〉
1m 115.0 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所〈←国土交通省富士砂防事務所〉 2007.11 富士山リーフレット
55 B 富士山 200 活火山 富士山がわかる本〈2005年版〉
(ページ割情報:P1~8本文二折、差込ガイド&マップ二折230×95mm)
〈冊子
240×109mm〉
1m 57.4 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所〈←国土交通省富士砂防事務所〉 2005.1 富士山リーフレット
55 B 富士山 201 富士火山防災豆知識 〈A4両面三折〉 1m 2.2 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所〈←国土交通省富士砂防事務所〉 2006.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 202 Bits of knowledge about volcanic disaster-prevention of Mt.Fuji〈英語版〉 〈A4両面三折〉 1m 1.2 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所〈←国土交通省富士砂防事務所〉 2006.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 203 富士山火山災害実績マップ B1両面 1m 83.3 国土交通省中部地方整備局 富士砂防工事事務所, 山梨県県土整備部砂防課〈←土木部砂防課〉, 静岡県交通基盤部河川砂防局砂防課〈←土木部河川砂防総室 砂防室〉 2001.6 富士山リーフレット
55 B 富士山 204 富士山火山防災ハンドブック〈2006年版〉 〈A4冊子〉 1m 44.3 国土交通省中部地方整備局 富士砂防工事事務所, 山梨県県土整備部砂防課〈←土木部砂防課〉, 静岡県交通基盤部河川砂防局砂防課〈←土木部河川砂防総室 砂防室〉 2006.1 富士山リーフレット
55 B 富士山 205 富士山火山防災ハンドブック〈2005年版〉 〈A4冊子〉 1m 45.0 国土交通省中部地方整備局 富士砂防工事事務所, 山梨県県土整備部砂防課〈←土木部砂防課〉, 静岡県交通基盤部河川砂防局砂防課〈←土木部河川砂防総室 砂防室〉 2005.2 富士山リーフレット
55 B 富士山 206 富士山火山防災ハンドブック〈2000年版〉 〈A4冊子〉 1m 69.0 国土交通省中部地方整備局 富士砂防工事事務所, 山梨県県土整備部砂防課〈←土木部砂防課〉, 静岡県交通基盤部河川砂防局砂防課〈←土木部河川砂防総室 砂防室〉 2000.11 富士山リーフレット
55 B 富士山 207 Mt.FUJI VOLCANIC HAZARD MAP-Being Prepared for a Possible Eruption-Fuji Northern Region A3両面 2h 3.4 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉 2007.6 富士山リーフレット
55 B 富士山 208 富士北麓版 / 富士吉田市版 富士山火山防災避難マップ〈2010年版〉 A1両面 2h ▼7.5 富士山火山防災協議会富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2010.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 209 富士北麓版 / 富士吉田市版 富士山火山防災避難マップ〈2006年版〉 A1両面 2h 71.0 富士山火山防災協議会富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2006.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 210 富士北麓版 / 富士河口湖町版 富士山火山防災避難マップ〈2010年版〉 A1両面 2h ▼7.0 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2010.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 211 富士北麓版 / 富士河口湖町版 富士山火山防災避難マップ〈2006年版〉 A1両面 2h 72.5 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2006.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 212 富士北麓版 / 西桂町版 富士山火山防災避難マップ〈2010年版〉 A1両面 2h ▼9.8 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2010.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 213 富士北麓版 / 西桂町版 富士山火山防災避難マップ〈2006年版〉 A1両面 2h 81.1 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2006.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 214 富士北麓版 / 身延町版 富士山火山防災避難マップ〈2010年版〉 A1両面 2h ▼9.8 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2010.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 215 富士北麓版 / 身延町版 富士山火山防災避難マップ〈2006年版〉 A1両面 2h 67.0 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2006.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 216 富士北麓版 / 山中湖村版 富士山火山防災避難マップ〈2010年版〉 A1両面 2h ▼6.4 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2010.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 217 富士北麓版 / 山中湖村版 富士山火山防災避難マップ〈2006年版〉 A1両面 2h 73.8 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2006.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 218 忍野村防災マップ A1両面 2h 39.7 忍野村 2012 富士山リーフレット
55 B 富士山 219 富士北麓版 / 忍野村版 富士山火山防災避難マップ〈2010年版〉 A1両面 2h ▼5.9 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2010.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 220 富士北麓版 / 忍野村版 富士山火山防災避難マップ〈2006年版〉 A1両面 2h 62.9 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2006.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 221 富士北麓版 / 鳴沢村版 富士山火山防災避難マップ〈2010年版〉 A1両面 2h ▼10.8 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2010.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 222 富士北麓版 / 鳴沢村版 富士山火山防災避難マップ〈2006年版〉 A1両面 2h 63.3 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉, 山梨県 2006.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 223 富士火山を知る :富士北麓住民ガイドブック A4冊子 2h 52.0 富士山火山防災協議会〈富士吉田市, 富士河口湖町〈←上九一色村〉, 西桂町, 山中湖村, 忍野村, 鳴沢村, 身延町〉 2004.11 富士山リーフレット
55 B 富士山 224 御殿場市富士山火山防災マップ A2両面 2h 16.6 御殿場市 2004.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 225 富士山火山防災マップ :富士山と共生する御殿場市民のために A4冊子 2h 37.4 御殿場市 2004.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 226 富士宮市富士山ハザードマップ〈2009年版〉 A2両面 2h 17.5 富士宮市 2009 富士山リーフレット
55 B 富士山 227 富士宮市富士山ハザードマップ〈2004年版〉 A2両面 2h 14.1 富士宮市 2004.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 228 富士市防災マップ 災害に備えて (保存版) A4冊子 2h 159.5 富士市 2010.3 富士山リーフレット
55 B 富士山 229 富士市富士山火山避難地図(大淵・吉永北地区) A2両面 2h 16.7 富士市 記載無〈2007〉 富士山リーフレット
55 B 富士山 230 富士市富士山火山避難地図(吉永北・神戸・富士見台・青葉台・吉永・原田・須津地区) A2両面 2h 14.5 富士市 記載無〈2007〉 富士山リーフレット
55 B 富士山 231 富士市富士山火山防災マップ A1両面 2h 28.1 富士市 記載無〈2004.3〉 富士山リーフレット
55 B 富士山 232 裾野市富士山火山防災マップ A2両面 2h 11.6 裾野市 記載無〈2005〉 富士山リーフレット
55 B 富士山 233 小山町富士山火山防災マップ A2両面 2h 14.6 小山町 2004.11.12 富士山リーフレット
55 B 富士山 234 小田原市の火山防災マップ 試作版 A2片面※7 2m ▼ 5.7 富士山火山防災協議会〈国, 都県, 市町村の26関係機関〉 2004.6 富士山リーフレット
55 B 富士山 235 足柄上郡の火山防災マップ 試作版 A2片面※7 2m ▼ 6.2 富士山火山防災協議会〈国, 都県, 市町村の26関係機関〉 2004.6 富士山リーフレット
55 B 富士山 236 富士吉田市中心部火山防災マップ 試作版, 富士山北東部の火山防災マップ 試作版 A2片面※7 2m ▼ 5.9 富士山火山防災協議会〈国, 都県, 市町村の26関係機関〉 2004.6 富士山リーフレット
55 B 富士山 237 富士市の火山防災マップ 試作版, 富士市中心部火山防災マップ 試作版 A2片面※7 2m ▼ 6.5 富士山火山防災協議会〈国, 都県, 市町村の26関係機関〉 2004.6 富士山リーフレット
55 B 富士山 238 御殿場市の火山防災マップ 試作版 A2片面※7 2m ▼ 6.4 富士山火山防災協議会〈国, 都県, 市町村の26関係機関〉 2004.6 富士山リーフレット
※7:以下は発行機関からの申し出により明示するものです。
「試作のため, A2, A3版, 片面, 両面(裏に全体版掲載)版各種組み合わせた試作版があります。」
56 B 箱根山 239 箱根町火山防災マップ(平成21年3月修正) A4冊子 1h 47.9 箱根町 2009 箱根山リーフレット
56 B 箱根山 240 箱根町火山防災マップ(平成16年3月) A4冊子 1h 25.6 箱根町 2004 箱根山リーフレット
56 B 箱根山 241 箱根火山の恵みと防災 A2片面 1m 9.7 箱根火山防災マップ作成検討委員会〈箱根町 2004 箱根山リーフレット
57 B 伊豆東部
火山群
242 伊豆東部火山群の火山防災対策検討会報告書 A4冊子 1m △5.0 静岡県、伊豆東部火山群の火山防災対策検討会〈静岡県〉 2011.1 伊豆東部火山群リーフレット
58 A 伊豆大島 243 伊豆大島火山防災マップ A1ノビ片面 1h 52.1 大島町 記載無
〈1994.3〉
伊豆大島リーフレット
58 A 伊豆大島 244 防災手帳(噴火編)(地震編)(津波編) B5冊子 1m 43.0 大島町 1994.7 伊豆大島リーフレット
58 A 伊豆大島 245 防災手帳(噴火避難編) B5冊子 1m 23.9 大島町 1991.11 伊豆大島リーフレット
62 A 三宅島 246 三宅村 防災マップ〈全体版2012年版〉 A2両面 1h 19.0 三宅村 2012.4 三宅島リーフレット
62 A 三宅島 247 三宅島泥流防災マップ〈全体版2005年版〉 A2両面 1h 23.6 三宅村, 東京都建設局河川部河川課 2005.1 三宅島リーフレット
62 A 三宅島 248 三宅島泥流防災マップ〈全体版2003年版〉 A2両面 1h 26.1 三宅村, 東京都建設局河川部河川課 2003.4 三宅島リーフレット
62 A 三宅島 249 三宅島火山防災マップ 〈B2片面〉 1h ▼ 9.2 三宅村 1994 三宅島リーフレット
62 A 三宅島 250 平成12年(2000年)三宅島噴火災害誌※8 資料編-1 CD1, 資料編-2 CD2 A4冊子、付属CD-ROM2枚 1m △482※8, CD1, CD2 東京都 2007.3 三宅島リーフレット
62 A 三宅島 251 平成12年(2000年)三宅島噴火災害の記録 本編※8 A4冊子、付属CD-ROM1枚 1m △461※8 三宅村 2008.2 三宅島リーフレット
62 A 三宅島 252 平成12年(2000年)三宅島噴火災害の記録 概要編※9 A4冊子 1m -※9 三宅村 2008.2 三宅島リーフレット
62 A 三宅島 253 平成12年(2000年)三宅島噴火災害の記録 概要編英語版
(Volcanic Eruptions on Miyakejima Island in 2000)
※9
A4冊子 1m -※9 三宅村 2008.2 三宅島リーフレット
※8:付属CD-ROMには冊子に印刷されている以外の情報も含んでいるため、CD-ROMの内容を収録しました。閲覧用、印刷用とも同一ファイルにリンクしています。
※9:No.252、253の資料はNo.251の付属CD-ROMにも収録されているため、No.251と同一ファイルにリンクしています。
62 A 三宅島 254 避難行動のお知らせ〈三宅村防災のしおり改訂部分〉 A4冊子 1m 0.4 三宅村 2005.12 三宅島リーフレット
62 A 三宅島 255 三宅村 防災のしおり 2012年版 A4冊子 1m 95.6 三宅村 2012.3 三宅島リーフレット
62 A 三宅島 256 三宅村 防災のしおり 2007年版 A4冊子 1m △22.6 三宅村 2007.3 三宅島リーフレット
62 A 三宅島 257 三宅村防災のしおり 〈2005年1月版〉 A4冊子 1m 29.7 三宅村 2005.1 三宅島リーフレット
62 A 三宅島 258 三宅島泥流防災マップ〈地区版〉 A3冊子 2h 34.1 三宅村, 東京都建設局河川部河川課 2005.5 三宅島リーフレット
火山番号 火山活動度 火山名 資料番号 ハザードマップ名 及び ハザードマップ関係資料名 資料サイズ
形態等
資料種別 印刷用(MB) 発行機関
〈←旧機関名〉
発行年 噴火警戒レベルの説明(気象庁)
九州
81,82 B,C 鶴見岳・伽藍岳,由布岳 259 由布岳・鶴見岳・伽藍岳火山防災マップ A1片面 1h ▼7.9 大分県, 別府市, 由布市, 宇佐市, 日出町 2006.6 -
81, 82 B, C 鶴見岳・伽藍岳,由布岳 260 由布岳・鶴見岳・伽藍岳火山防災マップ〈冊子版〉 A4冊子 1h 34.3 大分県, 別府市, 由布市, 宇佐市, 日出町 2006.6 -
81, 82 B, C 鶴見岳・伽藍岳,由布岳 261 鶴見岳・由布岳火山防災マップ A1片面 1h 24.4 大分県土木建築部砂防課 記載無〈2003年度〉 -
81, 82 B, C 鶴見岳・伽藍岳,由布岳 262 豊の国の火山〈防災ポスター〉 A2片面 1m 6.5 大分県土木建築部砂防課 記載無〈2006年度〉 -
81, 82 B, C 鶴見岳・伽藍岳,由布岳 263 豊の国の火山(別府・湯布院地区)〈日本語版〉 A4片面 2h 3.7 大分県, 別府市, 由布市, 宇佐市, 日出町 2006.6 -
81, 82 B, C 鶴見岳・伽藍岳,由布岳 264 Active Volcanoes in Oita(Beppu and Yufuin Areas)〈英語版〉 A4片面 2h 3.3 大分県, 別府市, 由布市, 宇佐市, 日出町 2006.6 -
81, 82 B, C 鶴見岳・伽藍岳,由布岳 265 大分的活火山(別府・湯布院地区)〈中国語版〉 A4片面 2h 3.2 大分県, 別府市, 由布市, 宇佐市, 日出町 2006.6 -
81, 82 B, C 鶴見岳・伽藍岳,由布岳 266 大分的活火山(別府・湯布院地区)〈韓国語版〉 A4片面 2h 3.2 大分県, 別府市, 由布市, 宇佐市, 日出町 2006.6 -
83 B 九重山 267 くじゅう山系火山防災マップ A1片面 1h 22.8 大分県土木建築部砂防課 2004.3 九重山リーフレット
83 B 九重山 268 防災マップ もしもの時に備えて 保存版 A4冊子 2h 121.0 竹田市 2010.6 九重山リーフレット
84 A 阿蘇山 269 阿蘇山火山防災マップ A4冊子 1h 20.5 熊本県土木部河川港湾局砂防課〈←土木部砂防課〉 2008.3 阿蘇山リーフレット
84 A 阿蘇山 270 阿蘇火山噴火災害危険区域予測図※10 A1両面 1h 72.2 阿蘇市〈←一の宮町, 阿蘇町, 波野村〉, 南小国町, 小国町, 産山村, 山都町〈←蘇陽町〉, 高森町, 南阿蘇村〈←白水村, 久木野村, 長陽村〉, 西原村, 阿蘇広域行政事務組合 1995.3 阿蘇山リーフレット
※10:以下は発行機関からの申し出により明示するものです。
「資料が平成7年のものであり, 又平成17年に市長村合併が行われたことにより現況と変わっている点も多いので,取扱いには注意願います。」
84 A 阿蘇山 271 阿蘇市防災マップ A4冊子 2h △19 阿蘇市 2012.4 阿蘇山リーフレット
84 A 阿蘇山 272 あなたを守る 防災マップ 保存版 A4冊子 2h 118.8 阿蘇市 2010.4 阿蘇山リーフレット
84 A 阿蘇山 273 あなたを守る 統合型防災ハザードマップ A4冊子 2h 212.3 高森町 2012.3 阿蘇山リーフレット
85 A 雲仙岳 274 普賢さんとわたしたち A4冊子 1m △7.4 国土交通省九州地方整備局 雲仙復興事務所 2004.3 雲仙岳リーフレット
85 A 雲仙岳 275 普賢さんとわたしたち(教師用資料) A4冊子 1m △1.4 国土交通省九州地方整備局 雲仙復興事務所 2004.3 雲仙岳リーフレット
85 A 雲仙岳 276 島原市防災避難マップ〈2007年版〉 B2両面 2h 136.8 島原市 2007.3 雲仙岳リーフレット
85 A 雲仙岳 277 島原市防災避難マップ〈2002年版〉 A2片面 2h ▼ 18.9 島原市 2002 雲仙岳リーフレット
85 A 雲仙岳 278 島原市防災マップ〈1999年版〉 B2小片面 2h 57.3 島原市 1999 雲仙岳リーフレット
85 A 雲仙岳 279 島原市防災マップ〈1994年版〉 B2小片面 2h 61.9 島原市 1994 雲仙岳リーフレット
85 A 雲仙岳 280 有明町防災マップ B2小片面 2h ▼ 7.5 島原市〈←有明町〉 1997 雲仙岳リーフレット
85 A 雲仙岳 281 深江町防災マップ※11 B2小片面 2h 24.9 南島原市〈←深江町〉 記載無〈1993〉 雲仙岳リーフレット
※11:以下は発行機関からの申し出により明示するものです。
「防災マップの作成年度が普賢岳災害中の平成5年であり,砂防ダム, えん堤工事等が完成した現在の状況とは全く違っています。」
85 A 雲仙岳 282 しまばら防災ガイドブック A4冊子 2m 39.3 島原市 1994 雲仙岳リーフレット
85 A 雲仙岳 283 雲仙岳噴火による火山災害予想区域図 A3片面 2m 20.8 島原市, 砂防・地すべり技術センター 記載無〈1991〉 雲仙岳リーフレット
87 B 霧島山 284 霧島火山防災マップ A1両面 1h 37.5 宮崎県都城市, 小林市, えびの市, 高原町, 鹿児島県湧水町〈←栗野町, 吉松町〉, 霧島市〈←牧園町, 霧島町〉 , 曽於市〈←末吉町, 財部町, 大隅町〉 2009.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 285 霧島 安全利用ガイド&ブック日本語版 A3両面 1m 9.1 環境省 えびの自然保護官事務所 2012.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 286 KIRISHIMA Safty Guide & Map A3両面 1m 9.2 環境省 えびの自然保護官事務所 2012.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 287 霧島山火山防災ハンドブック~霧島山ってどんな山?~ A4冊子, 付図A3両面2枚, A3片面2枚 1m 114.0 霧島火山防災検討委員会, 〈国土交通省九州地方整備局 宮崎河川国道事務所 2008.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 288 霧島火山群のなりたち・恵みと火山防災に関する検討会の記録 A4冊子 1m 87.4 国土交通省九州地方整備局 宮崎河川国道事務所 2005.8 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 289 霧島山ハザードマップ 噴火にそなえて〈解説資料〉 A4冊子 1m 67.3 宮崎県都城市, 小林市, えびの市, 高原町, 鹿児島県湧水町〈←栗野町, 吉松町〉, 霧島市〈←牧園町, 霧島町〉 1996.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 290 霧島山火山防災マップ〈都城市A3版〉 A3片面 2h 16.3 都城市 1996.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 291 霧島山火山防災マップ〈都城市〉 A1片面 2h 21.7 宮崎県都城市, 小林市, えびの市, 高原町, 鹿児島県湧水町〈←栗野町, 吉松町〉, 霧島市〈←牧園町, 霧島町〉 1996.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 292 小林市防災マップ A1両面 2h 39.8 小林市 2012.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 293 霧島山火山防災マップ〈小林市〉 A1片面 2h 55.7 宮崎県都城市, 小林市, えびの市, 高原町, 鹿児島県湧水町〈←栗野町, 吉松町〉, 霧島市〈←牧園町, 霧島町〉 1996.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 294 霧島山火山防災マップ〈えびの市〉 A1片面 2h 65.2 宮崎県都城市, 小林市, えびの市, 高原町, 鹿児島県湧水町〈←栗野町, 吉松町〉, 霧島市〈←牧園町, 霧島町〉 1996.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 295 霧島山火山防災マップ〈高原町〉 A1片面 2h 63.4 宮崎県都城市, 小林市, えびの市, 高原町, 鹿児島県湧水町〈←栗野町, 吉松町〉, 霧島市〈←牧園町, 霧島町〉 1996.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 296 霧島山火山防災マップ〈栗野町〉 A1片面 2h 60.0 宮崎県都城市, 小林市, えびの市, 高原町, 鹿児島県湧水町〈←栗野町, 吉松町〉, 霧島市〈←牧園町, 霧島町〉 1996.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 297 霧島山火山防災マップ〈吉松町〉 A1片面 2h 57.2 宮崎県都城市, 小林市, えびの市, 高原町, 鹿児島県湧水町〈←栗野町, 吉松町〉, 霧島市〈←牧園町, 霧島町〉 1996.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 298 霧島市 新燃岳安全対策マップ A1片面ノビ 2h 130.7 霧島市 2011 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 299 霧島山火山防災マップ〈牧園町〉 A1片面 2h 61.1 宮崎県都城市, 小林市, えびの市, 高原町, 鹿児島県湧水町〈←栗野町, 吉松町〉, 霧島市〈←牧園町, 霧島町〉〈主要問合せ先は各地域版発行機関〉 1996.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 300 霧島山火山防災マップ〈霧島町〉 A1片面 2h ▼ 12.3 宮崎県都城市, 小林市, えびの市, 高原町, 鹿児島県湧水町〈←栗野町, 吉松町〉, 霧島市〈←牧園町, 霧島町〉〈主要問合せ先は各地域版発行機関〉 1996.3 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 301 霧島火山防災の心得 A2片面 2m 7.7 高原町 1991 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
87 B 霧島山 302 いざという時に!(防災の心得) A2片面 2m 5.5 高原町 記載無 新燃岳リーフレット
御鉢リーフレット
90 A 桜島 303 桜島火山防災マップ〈2006年版〉 B2片面 1h 20.4 鹿児島市, 垂水市 2006.3 桜島リーフレット
90 A 桜島 304 桜島火山防災マップ〈2002年版〉 B2ノビ片面 1h 41.3 鹿児島市〈←桜島町〉, 垂水市 2002 桜島リーフレット
90 A 桜島 305 桜島火山防災マップ〈1994年版〉 B2ノビ片面 1h 29.3 鹿児島市〈←桜島町〉, 垂水市 1994 桜島リーフレット
90 A 桜島 306 桜島広域火山防災マップ A4両面 1m △8.1 桜島火山防災検討委員会火山防災啓発検討部会〈国土交通省九州地方整備局 大隅河川国道事務所 2007.1 桜島リーフレット
90 A 桜島 307 桜島火山防災ポケットブック B6冊子 1m 24.9 鹿児島市〈←桜島町〉, 垂水市 1994 桜島リーフレット
90 A 桜島 308 桜島火山ハザードマップ B2片面 2h 11.9 鹿児島市 2010 桜島リーフレット
90 A 桜島 309 垂水市桜島火山ハザードマップ A3両面 2h 29.7 垂水市 2011 桜島リーフレット
90 A 桜島 310 わが家の安心安全ガイドブック&防災マップ 保存版 A4冊子 2m 275.2 鹿児島市 2012.3 桜島リーフレット
90 A 桜島 311 桜島の立入禁止区域の拡大について A3片面 2m △0.8 鹿児島市 2006.6.14 桜島リーフレット
93 A 薩摩硫黄島 312 薩摩硫黄島防災情報図,火山災害危険区域図※12 A3片面2枚 1h 9.2 鹿児島県 記載無〈初版1996年度〉 薩摩硫黄島リーフレット
93 A 薩摩硫黄島 313 鹿児島県地域防災計画火山災害対策編 第五部薩南諸島 第二章薩摩硫黄島※12 A4冊子 1m 9.3 鹿児島県 記載無〈初版1996年度〉 薩摩硫黄島リーフレット
94 B 口永良部島 314 口永良部島防災情報図,火山災害危険区域図※12 A3片面2枚 1h 29.1 鹿児島県 記載無〈初版1996年度〉 口永良部島リーフレット
94 B 口永良部島 315 鹿児島県地域防災計画火山災害対策編 第五部薩南諸島 第三章口永良部島※12 A4冊子 1m 14.2 鹿児島県 記載無〈初版1996年度〉 口永良部島リーフレット
96 B 中ノ島 316 中之島防災情報図,火山災害危険区域図※12 A3片面2枚 1h 25.1 鹿児島県 記載無〈初版1996年度〉 -
96 B 中ノ島 317 鹿児島県地域防災計画火山災害対策編 第五部薩南諸島 第四章中之島※12 A4冊子 1m 13.2 鹿児島県 記載無〈初版1996年度〉 -
97 A 諏訪之瀬島 318 諏訪之瀬島防災情報図,火山災害危険区域図※12 A3片面2枚 1h 22.2 鹿児島県 記載無〈初版1996年度〉 諏訪之瀬島リーフレット
97 A 諏訪之瀬島 319 鹿児島県地域防災計画 火山災害対策編 第五部薩南諸島 第五章諏訪之瀬島※12 A4冊子 1m 11.6 鹿児島県 記載無〈初版1996年度〉 諏訪之瀬島リーフレット
※12:これらの資料は,平成17年度版鹿児島県地域防災計画より抜粋したものです。

Top pageへ戻る